じぶん学 | ゆるっと自己実現

何者かになりたい主婦が色々挑戦するブログ

娘、7ヶ月検診で引っかかる。〜ハンカチテストの再検査〜

f:id:k9241069:20230209025239p:image

図太すぎて、生後7ヶ月検診で再検査になる

 

この記事では、ハンカチテストで引っかかった時のこと、再検査に向けて行ったことについて記載しています。

 

 

7ヶ月検診で行われるテスト

生後6〜7ヶ月の検診のタイミングで、大きな問題がなく成長・発達しているかどうかを確認するためのテストが行われます。

 

その際のテストメニューのひとつ「ハンカチテスト」に娘が引っかかり、再試験となりました。

 

ハンカチテストとは

ハンカチテストとは、仰向けに寝かせた赤ちゃんの顔の上にハンカチ等の布を乗せ、その次の赤ちゃんの反応を見るテストです。

 

正しい(意図されている)動きは、

  • 赤ちゃんが、手を使ってハンカチを取り払う

となります。

 

それ以外の動き、

  • 寝返りを打ってハンカチを取り払う
  • びっくりして固まる
  • 泣き出してしまう

などだと、意図した動きではないとのことで、後日再検査の可能性があります。

 

ハンカチテストの結果は…

さて、顔にハンカチを乗せられた我が娘。

 

しかし、嫌がってハンカチを外すどころか、一向に動きません。

 

びっくりして固まっちゃったのかな?

 

そのまましばらく様子を見ていたのですが、動く気配が感じられず、諦めて先生がハンカチを避けると…

 

ね、寝とるーーー!!!!

 

なんと、

娘、ハンカチテスト中に秒で眠るという図太さを発揮し、見事再テストとなったのです。

 

再検査になったらどうするの?

再検査になると、指定の日時に再度集まり、もう一度同じ要領でハンカチテストを実施します。

 

また家庭で行うこととして、再検査までの期間実施する宿題が与えられました。

 

それは、布で赤ちゃんの顔を覆って、いないないばあの遊びをすること。

 

こうすることで、ハンカチテストの際も、合格の所動…「自分でハンカチを外す」ができるとのこと。

即ち、ハンカチテストの練習の様なものです。

これを再試験の日まで行うことになりました。

 

そして、この遊びが娘に大ウケ!

 

再試験は無事パスでき、また親子での遊びの幅がひとつ増えました。

 

最後に

思えばハンカチテスト以前は、家でも布を使って遊ぶことがなかったです。

やはりはじめての動作や経験となると、赤ちゃん自身もどうしていいか全くわからず、戸惑ってしまうのかもしれないなと思いました。

 

これが良いのか悪いのかは分からないのですが、再試験に赴くのが結構手間だったので、

9ヶ月検診の内容はあらかじめネタバレを見、不安なものは家で軽く予行練習するのもアリかもな〜と思いました。

 

…って思っただけで結局何もしなかった!w

 

こちらもおすすめ▶︎娘はテアトルアカデミー所属。赤ちゃんモデルって実際どう?